taki

kururi@menhe.land

頭が少しおかしくなってしまったかなしい男

taki @kururi 04月11日

paint with BBS Paint NEO(しぃペインター)

taki @kururi 04月04日

なりふり構わない生き方もできるけど、魂が腐るような生き方はしたくない。 無意味なプライドではない。せめて人として。

taki @kururi 04月04日

返信先:@tadaima_nekorutan

「普通」、いやな言葉ですね。 でも普通なんて本当は無いんだよ。見識が狭い奴が言う言葉だよ。

taki @kururi 04月03日

タイミングが合わない人生だったなァ。 これからは、

taki @kururi 03月27日

ねーれーなーいー たべれなーいー くるしーいー かんとりーろー♪

taki @kururi 03月27日

返信先:@tadaima_nekorutan

Welcome back!

1

taki @kururi 03月21日

いろんな感情を「死にたい」に統合するのはイマイチ理解できない くたばるときに死ねばいいって考えときゃいいのに

taki @kururi 03月16日

返信先:@bb

自傷行為をすると脳が一時的に悩むのを止めるのよ。 自身を傷つけてでも、強いストレスをどうにか和らげて生きようとしてるんだから、死ぬためにしちゃだめだよ。 ただ、あまりばっさばっさと切ると痕が残って後悔するって友達が言っていたので、ほどほどにね。

taki @kururi 03月14日

美味しいものを食べる、綺麗な景色を見る、他愛もない会話をする、何にも考えず遊ぶ。

taki @kururi 03月11日

つまり病的な鬱状態に陥っても、性根が腐らなきゃいいのかもしれない

taki @kururi 03月11日

自分の方がメンヘラだし身体的スペックも社会的なステータスもおしなべて低いけど、それでも友人の助けになれることはあるんだなぁ。

taki @kururi 03月11日

返信先:@akaza

Good.

1

taki @kururi 03月09日

たった一人でも認めてくれる人がいれば幾分か救われる。 0と1の差はすごく大きい

taki @kururi 03月05日

返信先:@isksjddjf

Thank you!

taki @kururi 03月05日

※センシティブな発言です※

閲覧にはユーザー登録が必要です。

taki @kururi 03月05日

夢の中の自分が、歳の離れた弟に自分の抱えている苦しみを吐露していた。 現実じゃああり得ない光景だ。

taki @kururi 03月03日

返信先:@isksjddjf

まあまあっちゅうことだね。

1

taki @kururi 03月03日

返信先:@isksjddjf

So-so.

1

taki @kururi 02月25日

返信先:@isksjddjf

自称できるほど頭良いんですね。素晴らしい

1

taki @kururi 02月22日

どっかに自分を手のひらの上で転がしてくれるような頭の良い女性はいないかなぁ

1

taki @kururi 02月10日

貧すれば鈍するのは事実なのよ 行動にもメンタルにも多大に影響するもんなんだぁな

taki @kururi 01月30日

よし!ひたすら寝るだけの休日にしよう!

taki @kururi 01月30日

taki @kururi 01月28日

疲労困憊。途中から記憶がない。 不健康になる仕事は駄目だな

taki @kururi 2025年01月24日

学習性無力感という言葉があってだな

taki @kururi 2025年01月21日

返信先:@yaminabe

わざとだとわかってるなら注意する意味はなかろうよ。 君のストレスが増えるだけだよ。

taki @kururi 2025年01月21日

人の中で矛盾した二つの感情は成立する。 多くの人間はそれを知らないけれど。

taki @kururi 2025年01月16日

※センシティブな発言です※

閲覧にはユーザー登録が必要です。

taki @kururi 2025年01月15日

ま、人との繋がりはできたか あーつまらない

taki @kururi 2025年01月15日

どれもこれも、やってきたことはなーんにもならない なーんにものこらない

taki @kururi 2025年01月15日

意味ねぇなぁ。

taki @kururi 2025年01月10日

返信先:@hwggh_necorutan

余程取り返しのつかないことをしたわけじゃないのなら、この先に活きるからいいじゃない。辛い記憶は残っても、同じ轍を踏まないならオッケーよ

taki @kururi 2025年01月04日

そもそもの前提が食い違っているとコミュニケーションが上手くいかない。 俺が正常で健康な人間であるという前提で話をされても何も心に届かねえよ。

taki @kururi 2025年01月03日

その時に後悔するかも…と思ったことは、当時の想像の4倍くらい後悔した。 今、後悔するかもって思ってることも後に多大に後悔するのだろう。

taki @kururi 2024年12月29日

あー、今年一くらい笑って過ごせた日だった。

taki @kururi 2024年12月29日

程よく許すことが肝要なのだ。自分が好きな人たちはそれができている。

taki @kururi 2024年12月26日

なんの得もないこといつまでやってりゃいいんだ。 もう帰らせてくれ。

taki @kururi 2024年12月23日

返信先:@isksjddjf

猫ちゃんはこっちが構おうとすると逃げるけど、ちょっと人に慣れてる猫であれば逆に興味ないフリをすると寄ってくるなんて話もありますねミ^•ω•^ミ

1

taki @kururi 2024年12月23日

1人用の席に座ってんだから同じものを大盛で二つも頼むわけないだろ!機械の誤作動疑わんかい! 食い過ぎで凄まじく苦しいよ!こちとらもういい年なんだよ!

1

taki @kururi 2024年12月23日

返信先:@isksjddjf

人と人の間に挟まる緩衝材よ。 私に断熱効果は無いよ。せいぜい猫に暖を取るためにくっ付かれるくらいだよ。

1

taki @kururi 2024年12月23日

損してるのかな、俺。 役割は緩衝材?それとも歯車? たまにどうでもいいって思ってしまうよ

1

taki @kururi 2024年12月22日

とりあえず美味しいもの食べないと何も始まらんのよ

1

taki @kururi 2024年12月17日

返信先:@isksjddjf

「おめでとう」 ( ´・▽・ノノ゙☆パチパチ

taki @kururi 2024年12月15日

空ろに虚ろ 金と時間を消費して 恥の上塗り

taki @kururi 2024年12月12日

鬱状態だとどうにもならないな 食事するのもすごくがんばってやっとなのに仕事なんか行けるわけがない

taki @kururi 2024年12月09日

返信先:@bb

無理しなさんな。 一時的にでも苦しみから逃れる方法があるならそうした方がいい。

1

taki @kururi 2024年12月09日

今日も疲れた。 情欲に溺れたい。 深い安息が欲しい。

taki @kururi 2024年12月07日

返信先:@huygy_nekorutan

恋は自分本位で、愛は相手を尊重する? 知らんけど…

1

taki @kururi 2024年12月06日

100万出すから揺らがぬ精神と常に元気でいられる体力をください

taki @kururi 2024年12月04日

やらなきゃいけないこと、今日は忘れちゃおうかなぁ…

taki @kururi 2024年12月03日

返信先:@huygy_nekorutan

グッドb

1

taki @kururi 2024年12月03日

返信先:@isksjddjf

ほんとのきもちはひみつだよ

taki @kururi 2024年12月03日

返信先:@isksjddjf

おいしくできたらいただきます

taki @kururi 2024年12月01日

あちらを立てればあちらが立たず。 自分が折れれば済むことならば簡単なのにね。

taki @kururi 2024年11月28日

返信先:@tati

あなたの描いた絵はあなたにしか創り出せないもの。 頭の中で創ったものを形にできるってのは簡単ではない、すごいことだと思うんだ。 描いた絵をわかってくれる人がいればなお良いけど、他人の評価なんてのはおまけ程度に考えといたらいいんじゃないかな。

taki @kururi 2024年11月28日

返信先:@tati

なんというか、なめられやすいというか… 年相応の扱いをあまり受けない感じるんだよね。 あと髭が似合わない、汚らしく見えるから綺麗にしとかにゃいかん。

taki @kururi 2024年11月28日

返信先:@tati

AIには見えないね。 所々にこだわりを感じる。

taki @kururi 2024年11月27日

※センシティブな発言です※

閲覧にはユーザー登録が必要です。

taki @kururi 2024年11月26日

男で童顔ってデメリットばっかだよなぁ

3

taki @kururi 2024年11月26日

やりたいことが足かせになる。 自分の好きなことすらできなかったことで自己肯定感がさらに下がる。 眠ることすらも満足にできない。 なにもできない。 食べることすらできなくなったときは生物として終を迎えることになるな。

taki @kururi 2024年11月26日

元気が無いように見えるか。 そらそうだ。全て無駄だと感じてしまうんだから。

taki @kururi 2024年11月19日

1

taki @kururi 2024年11月16日

それでも義だけは大事にせねば

taki @kururi 2024年11月16日

あー、消えたい度上昇中! ま、どう思われても良いや!俺みたいな端っこの屑なんて誰も気にも留めないよな! 元からダメな人間だもの、今更だ!

taki @kururi 2024年11月16日

返信先:@bb

それならよかった。 親御さんも、人の親でも一人の人間でもあるから難しいとこだね。 でも苦しみは抱えていることは事実だろうから、そこだけでも理解してもらえるといいね。

taki @kururi 2024年11月15日

動かない 身体が重い 鬱周期 11/15 メンヘラ川柳(-ω-` )

taki @kururi 2024年11月12日

返信先:@bb

その考え方はわからんでもない。 でもそれを実行するのはずっと先延ばしにしよう。若いってのはこの先に年寄りになっていく奴らよりも強いんだ。 余計なお世話かもしれないね。鬱陶しいと感じたらごめん。

1

taki @kururi 2024年11月12日

返信先:@ufghgt52

もう全部見たよ。

taki @kururi 2024年11月11日

境界知能なんて言葉が最近出てきたが、それは平均よりも低い境界を指すものであって、平均よりも高い境界を指すものではない。 当然、どちらも同じ言葉で括ると不都合が出るので、上の境界を表す何か別の言葉を作るべきだと思う。ちゃんと支援してもらえるように、giftedなんてポジティブな意味合いを含むものじゃなくてさ。 どんなことでも、他人に理解されづらい苦しみを抱えながら生きるほどしんどいことはないだろう

taki @kururi 2024年11月11日

返信先:@huygy_nekorutan

ミュートするとその人の投稿が見えなくなります。 いわゆるブロック機能というわけですね。

taki @kururi 2024年11月09日

今日は疲れました。 またこのままダメになっていくのかな。 もう、おやすみなさい。

taki @kururi 2024年11月04日

返信先:@bb

なんのしがらみもなく、ただただ楽しんでいる姿は良いものですよね。

1

taki @kururi 2024年11月03日

和やかに遊んでる人達っていいなぁ。 心が解きほぐされるようだ。

2

taki @kururi 2024年11月02日

ああ、疲れたな。疲れちゃったよ。 疲労は一時的なものだけどストレスは持続するんだよな。

taki @kururi 2024年10月30日

返信先:@akuvlb

わからなくていい。大多数の人間にはわからない感覚だ。

taki @kururi 2024年10月30日

返信先:@bb

(*´▽`)dグッ

taki @kururi 2024年10月29日

勝つのも負けるのも好きじゃないんだ。

1

taki @kururi 2024年10月27日

結局イライラすんのは脳の構造と体調のせいなんだろう。 これは性格じゃない。 俺は何一つ悪くない。

taki @kururi 2024年10月25日

神経が正常に戻って、体力と気力が回復して、身体がもうちっとだけ健康になればなぁ…

taki @kururi 2024年10月25日

今現在の人間関係には恵まれてるよなぁ。 他人に良く思われるように振舞ってきたのもあるかもしれないが、それでも自分には余りあるほど良くしてくれる人ばかりだ。 何かしらの形で返したい気持ちはあるけれど、自分は一生懸命にはもうなれないかな…

taki @kururi 2024年10月25日

返信先:@bb

よかった、生きててくれて嬉しい。 あと何年かすればあなたの世界は広がって多少生きやすくなると思います。新しい人間関係の中で得るものもあるでしょう。 まだまだ人生の通過点、堂々と生きてやりましょう( `ー´)ノ

1

taki @kururi 2024年10月23日

俺が気に入ったひとはみんな上手くいけばいいのにな

taki @kururi 2024年10月22日

返信先:@bb

どうでもいいなら死ぬのはもったいないんじゃないかな。 自分も他人も良いことも悪いことも、どうでもいいと思いながらならば、多少生きやすくなる。「いつ死んでもいっか」くらいに考えておけばいいじゃない。 人の道から外れることだけしなけりゃそれでいいと思う。

1

taki @kururi 2024年10月21日

他の人が欲しいものを持ってるかもしれないが、自分が本当に欲しいものは簡単には手に入らないね

taki @kururi 2024年10月18日

足るを知る、か。そうだよな。

taki @kururi 2024年10月18日

返信先:@mennohera

ハッピーバースデイ、今まで生きててえらい。 まだまだ人生の通過点だ、来年も祝わせてくれな。

1

taki @kururi 2024年10月17日

人の本質なんてそうそう変わらないんだからさ、他人に期待なんてするなよ。もちろん自分にも。

1

taki @kururi 2024年10月14日

ここはいいな。無責任でいられる。

taki @kururi 2024年10月12日

スイスイスーダララッタスーダララッタスーイスイっと 関わった人間の合計値がプラスならそれでいい

taki @kururi 2024年10月11日

今日はちとしんどかったなぁ。 しかしそんなことは関係なく、星空は馬鹿みたいに綺麗ですね。 面倒なことなんて後回しにしてやる

taki @kururi 2024年10月11日

返信先:@bb

いえいえこちらこそ返信もらってしもうてなんかすみません。 症状に合ったもの選ばないと却ってしんどくなるんですよねぇ…

1

taki @kururi 2024年10月07日

自分の周りには信じられないほどの阿呆がいないってのは幸運だな

taki @kururi 2024年10月07日

適材適所かね… 能力の合計値はたいして差はないが、向き不向きはあるんだよなぁ

taki @kururi 2024年10月02日

自分のできることなんて誰でも…と思ってしまう癖はどうにかならないかなぁ 理屈で考えればそんなことないのはわかるんだけどな… わかりやすい形での実績や結果が欲しいんだろう。形や数字に表れるものじゃないと不安になってしまい無意味に感じてしまうわけだ。でもそんなものは一時的な快楽と同じか もう性格なんて変わらないのだから定期的に自分を褒めてやろうよ。 10年くらい時間止まんねぇかなぁ

taki @kururi 2024年10月02日

返信先:@bb

セカンドオピニオンは大事。 メンタル面の薬の合う合わないは確実にある。

1

taki @kururi 2024年10月02日

返信先:@miruku

それは周りの人間が無知無学ゆえに視野が狭いだけだよ。 世の中が考えそうな「普通」に当てはまる人なんか本当はいないんだよ。 だから普通なんていい加減な言葉に振り回されなくていい

taki @kururi 2024年09月30日

解決できないことは先送りにしとけばいいんだよな。 今はできないって思ってるんだからその気持ちに従えばいいんだ。

taki @kururi 2024年09月27日

ネットの片隅の掃きだめみたいなところだと思っている だからせめてここくらいでは自由にしてたいんだな

taki @kururi 2024年09月25日

自分をやたら大きく見せようとする奴は好きになれない。 弱ってる人間に積極的に近づいてくる奴は信用できない。 前者は自分にも当てはまる部分があるな。ろくなもんじゃない

taki @kururi 2024年09月24日

なんでも数字で換算する癖は精神衛生上よくないな。少し控えよう

※センシティブな発言です※

[表示する]

 
 
 
 

なんらかのコンテンツ