taki
kururi@menhe.land
頭が少しおかしくなってしまったかなしい男

![]() |
|
taki @kururi 03月16日
自傷行為をすると脳が一時的に悩むのを止めるのよ。 自身を傷つけてでも、強いストレスをどうにか和らげて生きようとしてるんだから、死ぬためにしちゃだめだよ。 ただ、あまりばっさばっさと切ると痕が残って後悔するって友達が言っていたので、ほどほどにね。
taki @kururi 2024年11月28日
あなたの描いた絵はあなたにしか創り出せないもの。 頭の中で創ったものを形にできるってのは簡単ではない、すごいことだと思うんだ。 描いた絵をわかってくれる人がいればなお良いけど、他人の評価なんてのはおまけ程度に考えといたらいいんじゃないかな。
taki @kururi 2024年11月26日
やりたいことが足かせになる。 自分の好きなことすらできなかったことで自己肯定感がさらに下がる。 眠ることすらも満足にできない。 なにもできない。 食べることすらできなくなったときは生物として終を迎えることになるな。
taki @kururi 2024年11月16日
それならよかった。 親御さんも、人の親でも一人の人間でもあるから難しいとこだね。 でも苦しみは抱えていることは事実だろうから、そこだけでも理解してもらえるといいね。
taki @kururi 2024年11月12日
その考え方はわからんでもない。 でもそれを実行するのはずっと先延ばしにしよう。若いってのはこの先に年寄りになっていく奴らよりも強いんだ。 余計なお世話かもしれないね。鬱陶しいと感じたらごめん。
taki @kururi 2024年11月11日
境界知能なんて言葉が最近出てきたが、それは平均よりも低い境界を指すものであって、平均よりも高い境界を指すものではない。 当然、どちらも同じ言葉で括ると不都合が出るので、上の境界を表す何か別の言葉を作るべきだと思う。ちゃんと支援してもらえるように、giftedなんてポジティブな意味合いを含むものじゃなくてさ。 どんなことでも、他人に理解されづらい苦しみを抱えながら生きるほどしんどいことはないだろう
taki @kururi 2024年10月25日
今現在の人間関係には恵まれてるよなぁ。 他人に良く思われるように振舞ってきたのもあるかもしれないが、それでも自分には余りあるほど良くしてくれる人ばかりだ。 何かしらの形で返したい気持ちはあるけれど、自分は一生懸命にはもうなれないかな…
taki @kururi 2024年10月25日
よかった、生きててくれて嬉しい。 あと何年かすればあなたの世界は広がって多少生きやすくなると思います。新しい人間関係の中で得るものもあるでしょう。 まだまだ人生の通過点、堂々と生きてやりましょう( `ー´)ノ
taki @kururi 2024年10月22日
どうでもいいなら死ぬのはもったいないんじゃないかな。 自分も他人も良いことも悪いことも、どうでもいいと思いながらならば、多少生きやすくなる。「いつ死んでもいっか」くらいに考えておけばいいじゃない。 人の道から外れることだけしなけりゃそれでいいと思う。
taki @kururi 2024年10月02日
自分のできることなんて誰でも…と思ってしまう癖はどうにかならないかなぁ 理屈で考えればそんなことないのはわかるんだけどな… わかりやすい形での実績や結果が欲しいんだろう。形や数字に表れるものじゃないと不安になってしまい無意味に感じてしまうわけだ。でもそんなものは一時的な快楽と同じか もう性格なんて変わらないのだから定期的に自分を褒めてやろうよ。 10年くらい時間止まんねぇかなぁ
taki @kururi 2024年10月02日
それは周りの人間が無知無学ゆえに視野が狭いだけだよ。 世の中が考えそうな「普通」に当てはまる人なんか本当はいないんだよ。 だから普通なんていい加減な言葉に振り回されなくていい
taki @kururi 2024年09月25日
自分をやたら大きく見せようとする奴は好きになれない。 弱ってる人間に積極的に近づいてくる奴は信用できない。 前者は自分にも当てはまる部分があるな。ろくなもんじゃない